もの造りの思いを綴る

2021年6月3日
木製スマホ新作を作る。木材と革のコラボ木材はタモ、革を形状に切り取り凹に埋め込んで見ました。ニスの吹付け後革を一つ一つはめ込んみましたニスの吹付けはいまひとつでした、次作はニス無しで行くつもり、一番厳しかったのは小さい切れ端(革)の埋め込み接着剤を入れては乾く前にはめ込む作業でした。
出来上がりは木材と革の表情や触れた感触の違いの微妙差を感じました。
2018年12月5日
2009年頃製作の作品今までで一番時間を掛けた力作です キートップも一つ一つ作り記号や文字はあえて表記せずブラインドタッチをするつもりでしたが上手にはできていません、遅いだけで打てないわけではありません木製キートップは肌触りがいい感じです 今現在水がかかってしまい故障中で治すか?、新作を考えています。いつになるか解りませんがその時はまた展示します。 左マウスはCAD仕様ですカーソルは(図形)左手でトラックボール。数値データーは右手でテンキーを打つとても効率良く仕事ができます。
2017年12月1日
長男が子供の頃 ストリートで親子の似顔絵を描いてもらい今も壁に貼ってある20数年前の事、私は工業彫刻が仕事その時できなかったことを、仕事仲間のお子さんをモデルに これを製作プレゼントしたところ大変よろこばれました。もう一つは写真はありませんが役者の方に時代劇の舞台衣装を着た物を作らさせていただきました。写真が無いので製作シュミレーション画像をお気に入りに載せてあります。 

木製シャンデリア

電気系統以外は 竹と木材

だけで製作 あとはチェーンで安全対策いつも私の頭上にあります。

武道用 丈

武道で使う木刀や丈に名入れ。

電卓ホルダー

これは木でなくても良いのですが光の反射防止のた製作。とても使いやすい。

焼印

桐箱に焼印としてもハンコとしても使用してます。

木製シャンデリア

シャンデリ下から見るとこの感じチョット迫力あり。

心構え

緊張をほぐすときなどに めに見える所に置いていたもの

いまはトイレの前に。 

竹カバー

元々防水ではありますが、

竹でカバー少し無理がありました。 

名言を刻む

自分の好きな言葉 名言 詩 など 刻みます。

自社看板

数年前に自社の看板製作

武道の影響で下地を畳のイメージで表現しました。

 

道場の看板

合気道稽古に通っていた

道場に寄贈したもの。